2024.12.04
11月28日(木)クロネコヤマトさんによる交通安全教室がありました。
クロネコヤマトさんの姿が見えると、「僕、あこがれてたんだー。カッコイイ!!」
と3歳児すみれ組の男の子。皆さんとてもうれしそうでした。
交通安全教室、最初は横断歩道の渡り方や信号機の色の意味を〇×クイズで子どもと一緒に考えました。
子どもたちは何でも知っていて知識が身についていました。
次はクラスごとに横断歩道の渡り方実践、トラックの乗車体験をしました。
0歳児ちゅうりっぷ組はバギーに乗って先生たちと一緒にわたりました。
バギーの中でもちゃんと手を挙げていました!
1歳児たんぽぽ組、2歳児ひまわり組さんは、信号が変わるまで待ち、落ち着いて渡ることができました。
3歳児すみれ組、4歳児すずらん組、5歳児さくら組さんたちは、ヤマトさんの冗談にも笑いが出るほどの余裕で、
しっかり実践をすることができました。
残念ながら今年は着ぐるみ「シロネコちゃん」の抽選に外れてしまいましたが、クロネコヤマトの方々が連携して
笑顔で子どもたちに教えてくださいました。
来年もよろしくお願いします。有難うございました。
〇×クイズにはしっかりと答えることができました!
0歳児ちゅうりっぷ組さんは、バギーに乗ったり歩いたりして横断歩道を渡りました
1歳児たんぽぽ組さんは、合間にクリスマスツリーと記念撮影!
車が通り過ぎるのを待って信号を確認することができます。さすが2歳児ひまわり組さん!
右左の確認もできる3歳児すみれ組さん。宅配車の前で「いいお顔ー!」
宅配車の見学をする4歳児すずらん組さん。乗車体験にご満悦です。
乗車体験が待ち遠しかった5歳児さくら組さん。
みんなが安全に過ごせますように❣